月刊てあて「特集」

今月の特集

2021年11月30日<148号(2021年12月)>

描くことは生きること

  • 担当マッサージ師/てあて在宅マッサージ飯能 難波範茂・福井岳史
  • レポート/てあて在宅マッサージ 相談員 志村千秋
描くことは生きること
子ども時代は戦争中で絵を習うことができませんでした。40代になって一念発起して始めた油絵が、後半生の生きがいとなりました。生きがいがある限り、リハビリへの意欲も増します。作品から、Iさんの内に秘めたエネルギーが伝わってきます。

「施術開始から4ヶ月。歩行機能の低下にともない、マッサージを始めてからは睡眠障害や食欲も次第に改善され、最近では自宅前を歩く練習を少しずつできるようになりました」(担当マッサージ師より)

 N.Iさんは昭和5年生まれの90歳。もともと油絵やヘラブナ釣り・カラオケなど多趣味な方ですが、このコロナ禍で睡眠障害や食欲不振、全身の筋力低下を起こし歩行が困難になりました。在宅マッサージを始めてからは症状も改善され、リハビリへの意欲が出てきました。趣味の油絵も少しずつ再開。大きな目標に向かって再び前進を始めたところです。

寝たきりにならない

寝たきりにならない
これから1か月に1枚のペースで仕上げ、来年の春にはたくさんの絵が居間の壁に飾られる予定です。写真は第1号の絵の完成を待つ額縁です。

 Iさんは糖尿病という持病を抱えながら、介護スタッフの力を借りて生活しています。
 数カ月前までは、頭が重くて眠れず、眠れないと動けないからお腹も空かず、そんな悪循環から筋力が低下し、歩行が困難になってしまいました。そしてこれをきっかけに、ご本人の希望で在宅マッサージをスタートしました。
「てあてさんにお願いしてから、生活のリズムが非常に良くなってきたと実感しています」とIさん。現在は、だんだん眠れるようになり、食事の量も安定して摂れるようになっています。ですが、まだ足先が動かしにくく、小さな段差でもつまずきやすいため、階段の上り下りの練習も始めました。
「目標は朝昼晩の1日3回ですが、体調と相談しながら行っています。歩けるようになりたいということより、寝たきりにならないことが目標」と言います。

「まだまだ勉強が必要ですが、夢は必ず叶えます」/N.I

「まだまだ勉強が必要ですが、夢は必ず叶えます」/N.I
頭痛、不眠の原因となっていた肩周りの筋肉の緊張をマッサージで改善。「来てもらえるのがありがたいです。身体が軽くなるので助かります」とIさん。

生きた証を残したい

生きた証を残したい
製作中の作品は見せては頂けませんでしたが、部屋にはすでに新しいキャンバスが用意されています。

 体力の回復とともに、気持ちがすっかり前向きになったIさんは、寝たきり防止のために趣味を再開。40代の頃から油絵を習っていたIさんは、これまで静物、風景、肖像画など多くの作品を絵描いてきました。
「今、描きたいのは、他界した妻、母、娘の肖像画です。来年春の完成を目標にしています」。
 手間も時間もかかる肖像画の挑戦ですが、すでに部屋の一角に額縁が準備されていて、その決意の固さがうかがえます。
「肖像画は、少しの狂いも許されない難しい絵です。ですが、彼女たちの姿を私の手で残すのが夢となりました。他にも富士山や花を描いて、居間の壁を絵でいっぱいにしたいと思っています」。
 生きている間は、絵を描いていたいというIさんにとって、描くことは生きること。描きたいものがある限り、人生は続いていきます。