-
月刊てあて35号
- 2012.7.3
- 出版物(島崎/その他)
- more
月刊てあて35号が発行されました。 「自分のため、明日のために。」 脳出血から倒れてから8年の患者様 88年の歩んだ人生が努力家を…
-
認知症そっくりの「老人性うつ病」とは?
- 2012.6.4
- 出版物(島崎/その他)
- more
月刊てあて 6月発行の34号で掲載されている 『何でもQ&A』を紹介致します。 うつは脳の「元気」が失われてしまう病気。 認知症そっ…
-
月刊てあて 33号
- 2012.5.1
- 出版物(島崎/その他)
- more
2012年5月 33号 キミが 俯けば 母もうつむく 顔を上げて キミが笑えば 母も微笑む 特集いつも心に歌があります。 「くも膜…
-
月刊てあて32号
- 2012.4.6
- 出版物(島崎/その他)
- more
今月の特集は、東日本大震災被災地への訪問記事になります。 あれから一年…今年、宮城県女川町を訪問 ボランティアマッサージレポートを掲載し…
-
花粉症に効く!?食事と漢方薬、ツボ療法
- 2012.3.6
- 出版物(島崎/その他)
- more
花粉症の方にとってはつらい(季節)時期になりました。 今年は、寒い日が多く3月でも雪と雨で花粉も抑え気味ですが それでも3月、暖かくな…
-
月刊てあて31号
- 2012.3.1
- 出版物(島崎/その他)
- more
2012年3月 31号 誰かがちょっと 手を貸してくれたら 私は声がでる 自分の声で もういちど話してみたいことがある 今月号の絵…
-
月刊てあて30号
- 2012.2.9
- 出版物(島崎/その他)
- more
月刊てあて30号 特集 趣味も健康法も、始めると何でも長く続くんです。 92歳を迎えられたおばあちゃまの紹介です。 若々しくおしゃれで朗…
-
足がつる「こむら返り」の予防と対策
- 2012.2.6
- 出版物(島崎/その他)
- more
『月刊てあて』で、掲載されている『何でもQ&A』 17号に掲載の 足がつる「こむら返り」の予防と対策を紹介します。 足がつる「こむら…
-
月刊てあて30号 2月1日発行
- 2012.2.1
- 出版物(島崎/その他)
- more
ひとりじゃない、あなたのそばに… 『月刊てあて』は、今月号で30号を迎える事ができました! ありがとうございます。 今月の言葉にも…
-
月刊てあて29号
- 2012.1.4
- 出版物(島崎/その他)
- more
月刊てあて 新年29号 今月の言葉をUP致しました。 「はつ夢は 寒気の底のあかるい陽だまり やさしい花だより」 表紙絵手紙より…
-
月刊てあて28号 今月の特集
- 2011.12.7
- 出版物(島崎/その他)
- more
月刊てあて28号 今月の特集をwebサイト用にUPしました! お母さんの明るく元気な姿と日々成長しているSくんのお話です。 「でき…
-
月刊てあて28号刊行
- 2011.12.2
- 出版物(島崎/その他)
- more
「月刊てあて28号」12月1日に刊行されました。 特集は『できることが少しずつ増えてきています』 お母さんと息子さんとの一日一日の成長…
-
桃や栗が三年なら介護は愛で一念…
- 2011.10.5
- 出版物(島崎/その他)
- more
表紙絵手紙より 「月刊てあて」26号が刊行されました。 桃や栗が三年なら介護は愛で一念 肩の力を抜いて専念です。…
-
-
創刊2周年企画!『絵手紙はがきセット」プレゼント!
- 2011.8.19
- 出版物(島崎/その他)
- more
創刊2周年企画!『月刊てあて』24号では、 いつも素敵な表紙を飾ってくださる島崎昌美先生の 「絵手紙はがきセット」を抽選で5名様プレゼン…