-
太陽のように、熱い情熱を持ち続けて…
- 2020.6.29
- 出版物(島崎/その他)
- more
相模原市の「ケアハウス中の郷」で暮らしているM.Hさん(95歳)。折り紙、ぬり絵、ちぎり絵などの趣味を持ち、ご高齢にもかかわらずとても手…
-
「障害」と「平和」。それぞれをテーマに描いた心に響く2冊。
- 2020.6.19
- 出版物(島崎/その他)
- more
てあて所沢でマッサージを受けている大西曜介さん(52歳)のお母様、光子さん(86歳)が2冊の本を自費出版されました。 息子の「障害…
-
月刊てあて130号
- 2020.6.15
- 出版物(島崎/その他)
- more
東京都は梅雨入りし、じめじめ雨が続いたかと思えば 突然の猛暑日など体に負担のかかる時期ではありますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
-
ALSと向き合う、力強い姿が込められた一冊
- 2019.10.18
- 出版物(島崎/その他)
- more
1996年に原因不明の難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症して24年。人工呼吸器をつけて24時間の完全介護を受けながらも、精力的に福祉…
-
2020年島崎昌美 絵手紙カレンダー注文受付中!
- 2019.9.13
- 出版物(島崎/その他)
- more
少しづつ涼しくなり、過ごしやすい季節となってきましたね。 この時期、毎年編集部では、来年度のカレンダーの制作を進めています。 今年も季…
-
月刊てあて119号
- 2019.8.26
- 出版物(島崎/その他)
- more
まだまだ暑い日が続きますが、 朝晩はほんのり秋の風を感じる季節となってきました。 月刊てあて7月号の表紙は、シイタケです。 ●特…
-
月刊てあて118号
- 2019.6.26
- 出版物(島崎/その他)
- more
今年も早いもので、半ばが過ぎましたね。 梅雨に入り蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 118号の「月刊てあて」をご…
-
月刊てあて117号
- 2019.5.15
- 出版物(島崎/その他)
- more
5月に入り、暖かな日差しや若葉の緑が清々しく感じられるこの頃。 今月の表紙は、春の風物詩 筍 です。 ●特集 「やさしさの恩返し」…
-
月刊てあて104号
- 2018.4.2
- 出版物(島崎/その他)
- more
暖かさが続き、桜も終わってしまいましいたが 木々の新緑が芽吹いて、柔らかな緑が広がっています。 ●特集 <手紙> まごころこもった…
-
月刊てあて103号
- 2018.3.2
- 出版物(島崎/その他)
- more
3月1日発行の「月刊てあて」をご紹介 ●特集 元気になったら、また社会貢献を 「支えてくれる人との出会いで 人生が救われました」 …
-
月刊てあて101号
- 2018.1.5
- 出版物(島崎/その他)
- more
特集 新春企画 2018新年特集てあてのホープさん大集合! ●今年も、てあて自慢の施術者たちが、やさしい心とあたたかな手をお届けし…
-
月刊てあて創刊100号記念号!
- 2017.12.8
- 出版物(島崎/その他)
- more
絵手紙作家 島崎昌美の世界 絵手紙特集 読者が選んだ「私の好きな一枚」 創刊100号となりました! 想いの詰まった大切な一枚を紹介…
-
月刊てあて97号
- 2017.9.1
- 出版物(島崎/その他)
- more
今日から9月。 朝夕の風に、涼しさが増し、秋の訪れを感じますね。 今月の表紙絵は、秋桜です。 ●特集 「泣いてちゃダメだ。笑顔でや…
-
月刊てあて96号
- 2017.8.4
- 出版物(島崎/その他)
- more
暑中お見舞い申し上げます。 今年は、例年より台風が多く発生しています。 夏らしい青空が早くみれるといいですね。 ●特集 負けない…
-
月刊てあて94号
- 2017.6.1
- 出版物(島崎/その他)
- more
6月(水無月)梅の実が色づいて、梅雨入りも間近ですね。 今月の表紙絵は「ひょっとこ」のお面です。 ●特集 「一歩無理してやれば、…