自粛期間中なにしてた?
- 2020年8月4日
- 昭島だより

今回から昭島院のメンバーを自由な形ですこしずつ紹介していければと思います(^O^)/
まずは施術者の「ますだおかだ」・・ではなく松田、尾方です(^^)
尾方:松田先生は自粛期間中どんな過ごし方をしてましたか?
松田:僕はハンドグリップを使って身体を鍛えてました。
尾方:まあ!身体ですか!?( *´艸`)

松田:普通のハンドグリップがこんな形ですが・・↑

松田:僕が使っていたのは指がそれぞれ別々に鍛えられるものです↑

松田:これを、腕はもちろん上半身すべて使って、岩山や壁を登ってるのだとイメージしながら使ってました。
座ったままでもできますし、イメージしながら行うと気持ちも楽しくなりました(^^♪
尾方:うひょーーー!! ス、ステキです。。。

松田:尾方先生は何をしていたんですか?
尾方:僕は映画が大好きなので、映画をよく見ていました。
松田:おすすめの映画ってありますか?
尾方:ありまクリマクリスティです!
尾方:おススメは「最強のふたり」です(^o^)
尾方:内容を簡単に説明しますと、不運な事故で頸椎を損傷し、日常生活のほとんどを介護に頼る
大富豪フィリップ。周囲の同情的な態度にうんざりしていたある日、新たな介護人募集の面接で青年ドリスと出会う意。ドリスの投げやりで不真面目な態度に、フィリップは興味をいだき・・・・。実話に基づいた感動作品です。ぜひご覧になって下さい!!(*’▽’)
–
尾方:最後に映画が大好きな僕らが映画の名場面を再現します!(^^)/

ETより(ソーシャルディスタンス版)

ドラゴンボールより(ソーシャルディスタンス版)

タイタニックより(ソーシャルディスタンス版)
まだまだ世の中厳しい状況が続いていますが、明るく楽しく一生懸命頑張っていきます!(・∀・)