めだかの学校
- 2023年6月24日
- 相模原だより
相模原院、ビオトープ始めました!
とはいっても、ほんのお粗末なものなんですけど…。
実はこの春に大量のメダカが孵りまして…。
現在、ざっと百匹を越える勢いなのです。このまま育つと夏過ぎには桶が飽和を迎えそうなのでその前になんとかせねば!
(メダカの飼育にご興味のある方いらしたら是非ご協力いただけますと幸いです。)
こちらはI相談員お手製のペットボトルを使ったビオトープ。なんかおしゃれ!底の石は水を浄化する作用があるそうですョ。
発芽こそしたものの一向に育つ気配のない朝顔。栄養剤注入もどこまで効果があるのか…。
やはり土を整えてから種まきしないと厳しいですね…。
てあて相模原院の入った建物を横から撮影
夏至を過ぎましたね。沖縄もそろそろ梅雨明けでしょうか。
今年は比較的湿度がさっぱりした梅雨で助かってます。
近所の掲示板に夏祭りのポスターが貼り出されていました。四年ぶりの開催になりますね。
通常の日常の回帰を祝うと共に、引き続き感染状況に注視して感染予防、継続していきますよ!d(・ω・´。)bot