相模原だより

ブログ「みんなの手」シリーズ

相模原だより

てあての各施術院の訪問エリアはこちらから

寒椿、咲いた

  • 2025年1月7日
  • 相模原だより

おなじみパークセンターの二十四節気看板。1月5日から「小寒」に入りました。


小寒」とは… 小寒とは文字通り「寒さが小さい」という意味を示す言葉です。寒さがより一層厳しくなる季節の、直前の期間にあたります。正月を終えて小寒に入ると、冬の冷え込みが徐々に厳しくなっていきます。小寒は、本格的な冬に向かって寒さが少しずつ増していく時期にあたります。


今年初のパークセンター。梅のつぼみも膨らんできていました。去年は梅の咲く時期に寒波が来てミツバチが活動出来なかった為梅が不作でしたが、今年は花の時期が温かいといいですね。


モミジもすっかり散りました。


山の樹木もすっかり冬木立です。


冬の椿が咲き始めていましたが、霜に当たったのか花びらがやけていますね。


椿の幹についた瘤。小動物と見まちがえやすい。


昨日・一昨日は久しぶりに纏まった雨が降り、地面も潤いました。カラカラでしたからね。


今週末は関東も雪の予報があるみたいです。成人式前後って天候が荒れますよね。


コブシの蕾も数が増してきましたよ。


ギョウリュウバイの花(花の苑地)アロマや薬用にも使われる植物なんだとか。

 

相模原院、2025年もよろしくお願いしまーす!

(๑·́ω·̀๑) bot