南風
- 2025年2月12日
- 相模原だより
相模原北公園の梅園。一部の梅がだいぶ咲き始めました。全体でいうと3割くらいです。なにせ約100種、100本の梅の木があるそうなので、咲き始めるタイミングは様々です。
相模原北公園はミツバチが多く、せっせと花粉を集める姿が見られます。
オオイヌノフグリや、
ホトケノザも咲き始めていました。
バラ園とアジサイ園は名札のプレートが刷新されていました。以前の名札は設置された時期も区々で一部風化して分かりづらいプレートもあったので(特にあじさい園)かなり見やすくなったのではと思います。花のシーズンが楽しみ!
北公園の福寿草。梅園内のどこかに咲いています。探してみてね。
《おまけ》登り始めた月。今夜は満月でした。
(๑·́ω·̀๑) bot