a walk in the park
- 2025年4月14日
- 相模原だより
気がつけばだいぶ久方ぶりに訪れた相模原公園。すっかり欅も若葉が芽生えていました。
菖蒲園の菖蒲も芽吹き始めていますね。
菖蒲園脇の水路にはおたまじゃくしがいっぱい。
春の相模原公園と言えば「チューリップの小道」
今年も多種多様なチューリップが咲き乱れておりました。
今年は去年にも増して珍しいチューリップが多そう。
このチューリップは去年無かった?
唐辛子みたいなチューリップ。
この芍薬かボタンのような花も列記としたチューリップ。
もはや原型留めず。
現代のチューリップはすごいですね。
相模原公園、一部の区画(日本庭園付近)が改装中でした。どんなになるか楽しみ。
フランス式庭園。メタセコイヤが芽吹き始めていますね。
麻溝公園の花壇はでいらぼっちの足跡が。
グリーンタワー。また登りたいな。
そういえば去年パークセンターで頂いたチューリップの球根、施術所の花壇で無事に黄色い花を咲かせました。やったぜ!
(๑·́ω·̀๑) bot