ミネラル補給・体温調整
- 2025年8月31日
- 相模原だより
八月もいよいよ最終日。八月の没画像を大放出。
こちらは大和市の泉の森内にあるシラカシの池。サギやカワセミなどの野鳥もけっこういました。
園内にある立派な水車。マイナスイオン浴びまくる。園内には引地川の源流もあります。
シオカラトンボにしては色が淡いトンボ。ギンヤンマもビュンビュン飛んでました。
シラカシの池の南側のエリアは釣りが可能(ルアー釣りは禁止)とのことで久々に釣り糸を垂れるも釣果はゼロでした(;ω;)
集団で給水するアゲハチョウを見かけました。アゲハチョウはミネラル補給や体温調整のために給水行動をとるそうです。この日も暑かったですからね。いつまでこの暑さ続くのやら……。
(๑·́ω·̀๑) bot