秋の兆候
- 2025年9月24日
- 相模原だより
おなじみパークセンターの二十四節気看板。九月二十三日より「秋分」に入りました。
「秋分(しゅうぶん)」とは……二十四節気の一つで、太陽が真東から昇り、真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。この日を境に夜が長くなり、本格的な秋へと季節が変わっていきます。秋分の日はお彼岸の中日にもあたり、先祖を敬ったり、お墓参りに行くのもこの頃です。お彼岸にはあんこをつけたおはぎをお供えする風習もあります。
パークセンターの彼岸花もこの時期が一番よく咲きますね。
酔芙蓉もご覧の通りの咲きぶり。
ケイトウもいい感じです。暑さ寒さも彼岸までなんていいますが、陽気以外はどんどん秋めいてきました。今年は秋刀魚も豊漁で美味しい秋刀魚が食べたくなりますね。
(๑·́ω·̀๑) bot