訪問地区:浦和
- 2021年7月21日
- 浦和だより
とうとう7月!
梅雨も明け、いよいよ夏到来ですね
埼玉の夏は暑い!
皆さん、バテていませんか?
今回は訪問地区である浦和の話を
してみようかと思います。
私たちの事務所があるのも浦和(東浦和)です。
浦和には
東西南北浦和・中浦和・武蔵浦和・浦和と
なんと7つの駅があります。
皆さんは浦和にどんなイメージがありますか?
浦和と言えば…?
浦和レッズ!
浦和駅にはオブジェやポスターがあり、
サッカーの町としてアピールしています⚽
そして
浦和と言えばもう1つ…
うなぎの町として有名ですね€(‘Θ’)Э
(写真は浦和駅西口にある「うなこちゃん」です)
江戸時代、浦和近郊には沼地が多く
その沼地で取れたうなぎが味が良いと評判になったことから
「浦和のうなぎ」として有名になったそうです。
今では沼地はほぼ無くなってしまいましたが、
うなぎ屋さんは多く残りました。
うなぎと言えば土用
土用と言えば夏
うなぎといえば浦和
浦和といえばてあて
(ちょっと宣伝ですw)
今年の夏の土用丑の日は
7/28(水)
暑い夏
うなぎを食べて、精をつけて
乗り切りましょう!
浦和院 細田でした!🌞