浦和だより

ブログ「みんなの手」シリーズ

浦和だより

てあての各施術院の訪問エリアはこちらから

ゴールをどこに置くか?

  • 2025年2月28日
  • 浦和だより

こんにちは
2月最終日となりました。
あっという間に2月も終わりですね
ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってた気がするんですが、、、
月日の流れが恐ろしいです(;^_^A

 

さて、表題の件です。
2月と言えば、私たちの保持する資格【あん摩マッサージ指圧師】の国家試験があるんです。
試験は基本的に最終土曜日なんですよね。(今年は2/22(土))
受験生の皆様、お疲れ様でした。
自己採点で大体合否はわかると思いますが、ホッと一息ついているでしょうか?

 

受験シーズンにちなんで今年もこの話を書いていこうと思います

あマ師資格取得のために勉学に励んだ皆様
あなたが目指すゴールはどこでしょうか?
試験に合格して資格を取ることですか?


このゴール設定だと、ゴールから視える景色は勉強だけの狭い世界になり、勉強が苦になる構図に陥りやすいのかな、と思います

そこで、★ゴールをもっと先に置く★ということを考えてみて欲しいんです
ゴールは資格取得の先に、、、

在宅マッサージの仕事をしたいのであれば、どうしてその仕事をやりたいか?というのを考えていると良いかもしれません。そしてそこに、出来れば「困っている人たちの為の力になりたい」という自分の為ではない部分を根っこに持つと景色は変わるように思います。


このゴール設定であれば、資格取得は通過点になります。
どうでしょうか?そうすると、視える景色(世界)は広く大きなものに変わりませんか?

資格を取得し、いずれこの業界で働きだす皆さんの心に、少しでも届くものがありますように、、、。

★★
最後に今月のショット

街並みの夕暮れでした
3丁目の夕日感があるでしょうか( ̄▽ ̄)
シャッターチャンスをいつも探しています!

浦和院 細田

 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。
てあて在宅マッサージ浦和院
さいたま市緑区大間木1586-1-1F
0120-405-032