社長による「てあて」に対する想いなどを綴っています。
人は老いる 私も老いる 皆さんだって、必ず老いる。 間違いなく、、、老いる。 現行の保険制度の不備があっても、たとえ文句はあっても、 未…
東洋鍼灸専門学校在学生の有志の皆さんの企画で講演を行ってきました。 題して 「職人として生きる」 -鍼灸マッサージ師の未来- とても熱心…
弊社が推進しているワークライフバランスについて 最近、ワークライフバランスという言葉がよく耳にするようになった 簡単にいえば、仕事も生活…
家事労働は、貨幣価値では換算できない、尊い営みの所産である。 育児も介護もまたしかり。 最近、 育児・主夫業のため退社した男性施術者がい…
その昔、ウーマンリブ運動が華やかし頃、 夫婦茶碗が同じ大きさでないのはおかしいという主張があった。 陶芸家は答えた。 それぞれの手に馴染…
弊社は、高校を卒業してストレートにマッサージ専門学校に入学した社員は少なく、 いったん社会人になってから、苦労して専門学校を出た社員が大…
皆様との出会いを楽しみにお待ちしています。 私たちの現場は、 高額な医療機器も設備も無い、検査や薬も無縁の世界。手と心 が すべて。 …