てあて各院からのブログだより

てあて各院からのブログだより

てあての各施術院の訪問エリアはこちらから

  • クルクマの花(相模原公園)

    クルクマの花(相模原公園)

    • 2024.9.23
    • 相模原だより

    久々に訪れた相模原公園。フランス式庭園はケイトウで彩られていました。 コキアも色づき始めていました。目が付いてモコモコな動物に擬態。…

  • 彼岸花続報(パークセンター)

    彼岸花続報(パークセンター)

    • 2024.9.19
    • 相模原だより

    津久井湖城山公園・パークセンター内の彼岸花も咲き始めていました。 まだまだこれからどんどん咲きそうですね。 ナンテンハギの花 …

  • 彼岸花速報(相模原北公園)

    彼岸花速報(相模原北公園)

    • 2024.9.14
    • 相模原だより

    相模原北公園の彼岸花のエリア。早くも一角の彼岸花が咲き始めていました。 やはり彼岸花は咲き始めがいいですね。 全体的にはまだこん…

  • 幸運のサイン

    幸運のサイン

    • 2024.9.11
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気看板。9月7日から「白露」に入りました。 「白露」とは…… 露が降り、白く輝くように見える頃という…

  • 真っ赤だな

    真っ赤だな

    • 2024.9.8
    • 相模原だより

    まだまだ夏濃厚な青空とメタセコイヤ(相模原北公園) 何の気なしに偵察した北公園の彼岸花エリア。もうこんなに花芽が伸びていました(相模…

  • 季節がいく時

    季節がいく時

    • 2024.9.5
    • 相模原だより

    水の苑地の百日草。そろそろ見納めです(津久井湖城山公園・水の苑地) 悪天候のなか咲ききりましたね。次にきたときには刈り取られているか…

  • 涼しい~~~

    涼しい~~~

    • 2024.8.31
    • 長野だより

    米子大瀑布に行きました。 2019年に長野市に大きな被害をもたらした台風19号の影響により長らく登山道が封鎖されていましたが、昨年春よ…

  • 食に感謝して

    食に感謝して

    • 2024.8.30
    • 浦和だより

    こんにちは! 8月の残すところ後1日となりました 先月に続き、突然の雷雨が多かったですね💦 台風も進路がおかしかったり、同じ場所に居座っ…

  • 夏が終わる

    夏が終わる

    • 2024.8.27
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気看板。8月22日から「処暑」に入りました。 処暑とは​​…だんだんと暑さが収まってくるころ。多くの学校…

  • ゲリラ豪雨

    ゲリラ豪雨

    • 2024.8.23
    • 昭島だより

    最近、暑い日が続きます。 明らかに昔より暑いと感じます。 それに伴い「ゲリラ豪雨」も増加しています。「ゲリラ豪雨」は正式名称ではないとの…

  • 2024-summer toko

    2024-summer toko

    • 2024.8.21
    • 所沢だより

    2024年の夏は厳しい暑さが続いています。 体調いかがでしょうか? エリア内の清瀬市のひまわりフェスティバルは、今年は暑すぎて断念し…

  • 夏なんです

    夏なんです

    • 2024.8.20
    • 相模原だより

    突き抜けるような青空のパークセンター。 パークセンター内のひまわり畑もひまわりが咲き始めました。 花の苑地のひまわりより背が高く…

  • 風鈴まつり

    風鈴まつり

    • 2024.8.13
    • 相模原だより

    本日の津久井湖。右の水面に白く見えるのはエアレーション。エアレーションをすることでアオコの発生を抑えて水質を良好に保つことが出来るらしい…

  • 残暑

    残暑

    • 2024.8.7
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気看板。8月7日より「立秋」に入りました。 「立秋」とは…秋が立つと書くように、暦の上では秋に入り、少…

  • 真夏の通り雨

    真夏の通り雨

    • 2024.7.31
    • 相模原だより

    本日にて7月も終わり。没画像で振り返る7月の風景。 水の苑地の花壇。百日草(ジニア)が咲き始めています(津久井湖城山公園・水の苑地)…