相模原だより

相模原だより

てあての各施術院の訪問エリアはこちらから

  • out of blue

    out of blue

    • 2025.9.11
    • 相模原だより

    城山公園の春は桜がきれいな北の斜面。なにか赤いものがちらほら見えるなと思ったら… 早くも彼岸花が咲き始めていました。 去年は遅か…

  • セプテンバー

    セプテンバー

    • 2025.9.9
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気看板。九月七日から「白露」に入りました。 「白露(はくろ)」とは…… 夜間に冷えた大気によって草花に朝…

  • ウインタースプリングサマーフォール

    ウインタースプリングサマーフォール

    • 2025.9.6
    • 相模原だより

    咲き始めたジンジャーリリーの花(津久井湖城山公園・花の苑地) サナエトンボ(泉の森) 先週のボウズ(釣果なし)を払拭すべく再びリ…

  • ミネラル補給・体温調整

    ミネラル補給・体温調整

    • 2025.8.31
    • 相模原だより

    八月もいよいよ最終日。八月の没画像を大放出。 こちらは大和市の泉の森内にあるシラカシの池。サギやカワセミなどの野鳥もけっこういました…

  • 長い夏

    長い夏

    • 2025.8.28
    • 相模原だより

    相模原北公園ではキツネノカミソリが咲き始めていました。もうそんな時期なのね。 たぶんアジサイでも遅咲き最古参の部類にはいるヨウラクタ…

  • ヒートアイランド

    ヒートアイランド

    • 2025.8.26
    • 相模原だより

    おなじみパークセンター二十四節気看板。八月二十三日から「処暑」に入りました。 「処暑」とは…… 厳しい暑さが落ち着き始める、暑さが…

  • 夏が終る

    夏が終る

    • 2025.8.20
    • 相模原だより

    暑い日はまだまだ続いていますけど、夏はもうピークを越えたかなと感じます。クワガタやカブトムシもだいぶ少なくなりました。今年は市街地のセミ…

  • 三本目の橋

    三本目の橋

    • 2025.8.19
    • 相模原だより

    相模川にかかる2本の小倉橋。上が新小倉橋で下が旧小倉橋。橋の下の河川敷はフリーのキャンプ場になっています。 雄大な新小倉橋。新小倉橋…

  • サマータイム

    サマータイム

    • 2025.8.13
    • 相模原だより

    気がつけばパークセンターの花壇でキバナコスモスが咲き始めていました。 もうそんな時期なんですね。そういえばツクツクボウシも鳴き始めて…

  • 夏の翳り

    夏の翳り

    • 2025.8.9
    • 相模原だより

    いつ来ても花盛りな相模原公園。 のはずなんですが、なんというか、今年は幾分抑え気味な感じがします。 だいたい公園をぷらつけばなに…

  • 残暑

    残暑

    • 2025.8.7
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気看板。8月7日より「立秋」に」入りました。 「立秋」とは…… 夏が極まり秋の気配が立ち始める日。夏至と…

  • 夏にご用心

    夏にご用心

    • 2025.8.5
    • 相模原だより

    来るたびに水位が下がり岸辺が広がる津久井湖。そろそろまとまった雨がほしいところ。 花の園地の花壇では千日紅が咲いていました。ドライフ…

  • 夏空

    夏空

    • 2025.7.31
    • 相模原だより

    七月もいよいよ最終日。久々の没画像大放出! 施術所のテッポウユリ。カマキリの幼生もいました。 遅咲きのアマリリス。この花が最後で…

  • 雲の影

    雲の影

    • 2025.7.30
    • 相模原だより

    久々に訪れたしろやま湖。 水位は割とありますね。 お、コクワガタの♀がいました。 恰幅のいいトカゲ。この付近は以前オオムラサ…

  • 夏が来た

    夏が来た

    • 2025.7.24
    • 相模原だより

    不定期巡回している相模原北公園。 炎天下の真昼間にもかかわらず、いますね。カブトムシ。 アカボシゴマダラ(外来種)もいました。 …