相模原だより

相模原だより

てあての各施術院の訪問エリアはこちらから

  • 萌し

    萌し

    • 2025.1.16
    • 相模原だより

    車のフロントガラスも凍る季節になってきました。 先週まではまだ硬く蕾んでいたパークセンターの梅でしたが… ちらほらと開花した梅が…

  • 新春

    新春

    • 2025.1.11
    • 相模原だより

    梅の開花状況を確認に相模原北公園の梅園をリサーチ。 花数が増した蝋梅。香りも強くなりました。 梅園を歩いていると、開花している梅…

  • 寒椿、咲いた

    寒椿、咲いた

    • 2025.1.7
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気看板。1月5日から「小寒」に入りました。 「小寒」とは… 小寒とは文字通り「寒さが小さい」という意味…

  • あと何日かで今年も終るけど

    あと何日かで今年も終るけど

    • 2024.12.25
    • 相模原だより

    ジングルベ〜ル。花の苑地の藤棚に設置されたベル。夜に鳴らそう。 波の穏やかな津久井湖。青空を映してます。 枯れたススキ。なんだか…

  • 遠い街のどこかで

    遠い街のどこかで

    • 2024.12.20
    • 相模原だより

    相模原北公園にあったマユミの実。ちょっと終わりかけですが、パークセンターのとはまた違った感じです。 アイスチューリップも花数が増えま…

  • 冬の湖畔

    冬の湖畔

    • 2024.12.17
    • 相模原だより

    空も水も青く澄んだ津久井湖。ここのところ雨はちっとも降りませんが、水位はたっぷりです。 朝晩と日中の差が大きいですよね。今週末は冬至…

  • 冬の妖精

    冬の妖精

    • 2024.12.12
    • 相模原だより

    相模原周辺も今週辺りから霜がおり始めました。皇帝ダリヤやオシロイバナも萎れてしまいましたね。 相模原市内でも最も寒い地域と言われる鳥…

  • アイスチューリップ

    アイスチューリップ

    • 2024.12.11
    • 相模原だより

    相模原北公園の花壇で早くも咲き始めたチューリップ。 今の時期に咲く早咲きのチューリップを「アイスチューリップ」って言うんですね。冷蔵…

  • 冬晴れ

    冬晴れ

    • 2024.12.10
    • 相模原だより

    ちょっと経ちましたが12月7日より「大雪」に入りました。 「大雪(たいせつ)」とは…雪が多く降る時季を意味します。山々は雪景色となり、…

  • 落ち葉のシーズン(相模原北公園)

    落ち葉のシーズン(相模原北公園)

    • 2024.12.7
    • 相模原だより

    相模原北公園のイチョウ並木。 歩道はすっかり落ち葉に埋もれ始めていました。 風が吹くと枯葉が舞います。 季節はどんどん進んで…

  • 紅葉大詰め(雲居寺・パークセンター)

    紅葉大詰め(雲居寺・パークセンター)

    • 2024.12.6
    • 相模原だより

    雲居寺の紅葉もいよいよ大詰め。 渓谷側のモミジもいいかんじに紅葉してきました。 今年の紅葉、今週がピークでしょうか。 今週は…

  • 冬桜咲いた(相模原公園)

    冬桜咲いた(相模原公園)

    • 2024.12.4
    • 相模原だより

    この頃あまり立ち寄れなかった相模原公園。 初冬の相模原公園といえばフユザクラ。 フユザクラ咲いていましたが、花の量は少な目。これ…

  • 紅葉と巨大ツリー(宮ケ瀬)

    紅葉と巨大ツリー(宮ケ瀬)

    • 2024.11.30
    • 相模原だより

    11月も終盤の宮ケ瀬。山の斜面は美しく紅葉していました。 紅葉する山肌をバックにそびえる巨大ツリー。 夜はさぞかし混んでいるんだ…

  • 紅葉が先か 落葉が先か

    紅葉が先か 落葉が先か

    • 2024.11.27
    • 相模原だより

    ちょっと日が過ぎましたが、11月22日より「小雪」に入りました。 「小雪」とは…小雪は漢字通り「わずかな雪が降るころ」という意味。積…

  • 紅葉なかほど

    紅葉なかほど

    • 2024.11.22
    • 相模原だより

    雲居寺の紅葉続報。今年は紅葉がゆっくりとの報道もありますが、雲居寺のもみじも緩やかに紅葉が進んでいます。 一段と赤味が鮮やかになりま…