-
てあてで出会った感動体験
- 2021.4.13
- 出版物(島崎/その他)
- more
今回は、てあてで出会った感動体験を2作品ご紹介します。 コロナで密を避ける風潮にあって ココロの密はより一層密になって…
-
月刊てあて140号
- 2021.4.8
- 出版物(島崎/その他) 活動レポート
- more
いよいよ新年度がスタートしましたね。 街では入園、入学、入社と制服やスーツなどのフレッシュな姿が見られ、 なんだかこ…
-
てあては、4月から全職員2週間毎のPCR定期検査を実施しています
- 2021.4.7
- 活動レポート
- more
てあて在宅マッサージでは、厚生労働省、日本医師会、関連学会の、最新の医療従事者向け新型コロナウイルス感染症予防策を徹底励行し、医療機関と…
-
月刊てあて139号
- 2021.3.17
- 出版物(島崎/その他)
- more
連日暖かい日が続き、東京はすっかり春らしくなってきました。 春といえば、もうすぐお花見のシーズン。 ですが、なかなかそうもいかない日…
-
読者の皆さまより、あたたかな絵手紙だより
- 2021.2.23
- 出版物(島崎/その他)
- more
138号(2月)に掲載しました、読者の方から届いた絵手紙だよりをご紹介します。 大阪府泉佐野市/T.Tさん 『迎春 福来る』 …
-
月刊てあて138号
- 2021.2.9
- 出版物(島崎/その他)
- more
近頃は日中も暖かく、通り道に梅の花が咲き始め 少しづつ春が近づいてきたように感じます。 まだ気軽に外出はできませんが、近所を少し散歩…
-
持ち込まない、うつさない 家庭での感染対策について
- 2021.2.4
- 出版物(島崎/その他)
- more
自分自身や周囲の人たちを守るため、家庭内での感染症対策が特に重要になっています。 ■ 手洗い・消毒の徹底 ドアノブや電気のスイッチ、テ…
-
特別寄稿 島崎先生からの年頭のメッセージ
- 2021.1.12
- 出版物(島崎/その他)
- more
新年を迎え… 絵手紙作家/島崎昌美 あけまして おめでとうございます。 コロナ渦中で迎えた、はつ春です。 世界中が、新型コロナウイル…
-
月刊てあて137号
- 2021.1.5
- 出版物(島崎/その他)
- more
新年、あけましておめでとうございます。 コロナ禍の中で迎えたはじめての年末年始。 例年のように帰省や初詣など行事ごとはできず、違った…
-
-
換気と湿度対策
- 2020.12.23
- 出版物(島崎/その他)
- more
136号のいきいきコラムより 換気と湿度対策についてご紹介します。 新型コロナウィルスやインフルエンザの対策で、部屋の中の空気がこも…
-
月刊てあて136号
- 2020.12.17
- 出版物(島崎/その他)
- more
今年も残すところあと半月を切りましたね。 この一年を振り返ると、今まで想像もしなかったような出来事が起き とても考えさせられる、そん…
-
月刊てあて135号
- 2020.11.12
- 出版物(島崎/その他)
- more
各地で紅葉が見ごろを迎えるシーズンになりましたね。 朝晩は冷え込みますが、日中はまだ過ごしやすい時期なので銀杏並木を探しながら散歩を楽…
-
お待たせしました。てあての介護予防教室
- 2020.11.6
- 活動レポート
- more
コロナ禍の中で「介護予防教室」なども全て中止となっていましたが、 9月頃より、主催者も参加者も、感染症予防対策を行った上での開催が徐々…
-
素朴社から新刊 在宅介護者手帖が出版されました
- 2020.11.4
- 出版物(島崎/その他)
- more
在宅介護を担っている人が孤立しないよう、いざというときに役立つ手帖が素朴社から出版されました。 要介護者及び介護者の基本情報をコン…