相模原だより

相模原だより

てあての各施術院の訪問エリアはこちらから

  • 風車まわれ

    風車まわれ

    • 2024.5.16
    • 相模原だより

    津久井湖城山公園・パークセンターのかざぐるまが咲き始めていました。相模原市周辺に自生するクレマチスの一種です。 今年は花数が多い感じ…

  • 五月の風

    五月の風

    • 2024.5.13
    • 相模原だより

    相模原公園のちゅーりっぷの小道だった花壇はもう次のターンに移り、カラフルなユリの花が咲き誇っていました。 こちらはサンタドミンゴ。 …

  • ばらの花

    ばらの花

    • 2024.5.11
    • 相模原だより

    さくらが散ってから久々に訪れた相模原北公園。バラ園が見ごろを迎えていました。 たくさんの人で賑わうバラ園。 冬期に短く剪定した株…

  • 曇り空

    曇り空

    • 2024.5.9
    • 相模原だより

    再訪した津久井湖城山公園・水の苑地のルピナス花壇。 ほどよい感じ(6割くらい?)にルピナスが咲き揃っていました。ここは前回キジに出会…

  • アーリーサマー

    アーリーサマー

    • 2024.5.7
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気掲示板。5月5日から立夏に入りました。 「立夏」とは……「夏が立つ」と書くように、夏の兆しが見え始め…

  • THE APRIL FOOLS

    THE APRIL FOOLS

    • 2024.4.30
    • 相模原だより

    本日にて4月も終わり。没画像で振り返る4月の風景。 しだれ桜(雲居寺) ソメイヨシノ(津久井湖城山公園・花の苑地) 梅の実(…

  • 若葉の頃

    若葉の頃

    • 2024.4.27
    • 相模原だより

    津久井湖城山公園・花の苑地の広場のこいのぼり。高田橋のこいのぼりも終了してから数年経ちますが、こいのぼりを見る機会もだんだん減ってきたよ…

  • 雨は手のひらにいっぱい

    雨は手のひらにいっぱい

    • 2024.4.24
    • 相模原だより

    おなじみパークセンター二十四節気掲示板。ちょっと日が過ぎましたが4月19日から穀雨にはいりました。 「穀雨(こくう)」とは…… 地…

  • 春先小紅

    春先小紅

    • 2024.4.20
    • 相模原だより

    久しぶりに訪れた相模原公園のちゅーりっぷのこみち。さくらの時期は駐車場(無料)が満車であまり立ち寄れなかったんですよね…。 まだ一部…

  • 春らんまん

    春らんまん

    • 2024.4.18
    • 相模原だより

    サクラの季節ももう終わりと思いきや、まだ八重咲きの牡丹桜が残っていました。こちらは津久井湖城山公園・花の苑地の咢堂桜(津久井湖城山公園・…

  • 花のいのちはみじかくて

    花のいのちはみじかくて

    • 2024.4.15
    • 相模原だより

    相模原北公園のソメイヨシノ。花を敷いた路地(相模原北公園) 鮮やかな紫が美しいミツバツツジ(相模原北公園) シャクナゲの花。他に…

  • 四月の風

    四月の風

    • 2024.4.12
    • 相模原だより

    津久井湖城山公園・水の苑地のソメイヨシノはまだまだ見ごろ。 今週末までは楽しめそうです。 津久井湖面方向に垂れ下がる花枝。 …

  • 桜流し

    桜流し

    • 2024.4.9
    • 相模原だより

    相模原周辺では一番ソメイヨシノの開花が早かった津久井城山公園・花の苑地。 斜面のサクラも咲き揃い、早く咲いたサクラは早くも散り始めて…

  • 花曇り

    花曇り

    • 2024.4.6
    • 相模原だより

    おなじみパークセンター内二十四節気掲示板。4月4日は「清明」でした。 清明(せいめい)とは… 万物が清らかで生き生きとした様子を表し…

  • 桜の時

    桜の時

    • 2024.4.2
    • 相模原だより

    4月に入りあちらこちらで一斉に咲き始めたさくら。緑区根小屋・雲居寺のしだれざくらも気が付けばもう満開に近い咲きッぷりでした。 3月末…