相模原だより

相模原だより

てあての各施術院の訪問エリアはこちらから

  • 春は来ぬ

    春は来ぬ

    • 2024.3.31
    • 相模原だより

    本日にて寒かった3月もついに終わり。没画像で振り返る3月の風景。 菜の花(津久井湖城山公園・花の苑地) 雨の藤棚(津久井湖城山公園…

  • チェリーブラッサム

    チェリーブラッサム

    • 2024.3.27
    • 相模原だより

    いつのまにか咲き出したユキヤナギ。ぜんぜん気にしてなかったけどすでに満開(津久井湖城山公園・花の苑地) 花の苑地内をぷらついていると…

  • いま・春?

    いま・春?

    • 2024.3.25
    • 相模原だより

    照手姫のハナモモが咲き始めていました(相模原北公園) 今回相模原北公園に訪れた目的は、そうですカタクリの花を見に来ました(相模原北公…

  • 春の雨はやさしいはずなのに

    春の雨はやさしいはずなのに

    • 2024.3.20
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気掲示板。3月20日は春分でした。 「春分」とは… 昼と夜の長さが同じになる日。冬至と夏至の間であり、…

  • 花とみつばち

    花とみつばち

    • 2024.3.18
    • 相模原だより

    この時期訪れる度に花数が増える相模原公園を散策してみました。 リナリアの花。いつの間にか咲き始めていました(相模原公園) こちら…

  • 続・春の訪れ〜鳥屋・道場の福寿草

    続・春の訪れ〜鳥屋・道場の福寿草

    • 2024.3.15
    • 相模原だより

    先日紹介させていただいた鳥屋・道場の福寿草ですが、今回はちょうどいいタイミングで訪れることが出来ました。 斜面一面に咲き乱れる福寿草…

  • すみれの花咲く頃

    すみれの花咲く頃

    • 2024.3.13
    • 相模原だより

    パークセンター内の散策路にすみれの花が咲き始めていました。(津久井湖城山公園・パークセンター) 咲き乱れる菜の花。この日はウグイスの…

  • 春寒

    春寒

    • 2024.3.6
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気掲示板。3月5日は「啓蟄」でした。 啓蟄とは…「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」とい…

  • 春の訪れ〜鳥屋・道場の福寿草

    春の訪れ〜鳥屋・道場の福寿草

    • 2024.2.29
    • 相模原だより

    鳥屋の福寿草散策マップ。去年はマップ内上側の宮之前の福寿草を紹介させていただきました。 今回はマップ中央の道場の福寿草を見てきました…

  • 大砂塵

    大砂塵

    • 2024.2.28
    • 相模原だより

    2月も閏日を残してもう終わり。没画像で振り返る2月の風景。 梅とメジロ(相模原北公園) 開花し始めたミツマタの花。ジンチョウゲに…

  • 永遠のfull moon

    永遠のfull moon

    • 2024.2.24
    • 相模原だより

    久しぶりに訪れた相模原公園。早咲き桜の代表格、河津桜がほぼ満開でした。 もうすぐ開きそうなこちらのサクラはカンヒザクラ。あとひといき…

  • 春雨

    春雨

    • 2024.2.21
    • 相模原だより

    おなじみ津久井湖城山公園・パークセンター掲示板。立春から早くも次の節気「雨水」に入りました。 雨水とは…「降る雪が雨に変わり、雪解…

  • 春一番の風は激しく

    春一番の風は激しく

    • 2024.2.15
    • 相模原だより

    ジンチョウゲの花も開花まであとひといき(津久井湖城山公園・水の苑地) 菜の花畑(津久井湖城山公園・花の苑地) 春一番の風で波立つ…

  • スプリングサンバ

    スプリングサンバ

    • 2024.2.11
    • 相模原だより

    開花し始めた福寿草。今年は花と同時に葉も開き始めました(相模原北公園) 園内は部分的にちらほらと雪が残っているのですが…(相模原北公…

  • NEW SEASON

    NEW SEASON

    • 2024.2.7
    • 相模原だより

    おなじみパークセンターの二十四節気掲示板。2月4日から暦は立春に入っております。二十四節気の起点となる立春。また新しい節気が今年も始まり…