おなじみパークセンター二十四節気掲示板。ちょっと日が過ぎましたが4月19日から穀雨にはいりました。 「穀雨(こくう)」とは…… 地…
久しぶりに訪れた相模原公園のちゅーりっぷのこみち。さくらの時期は駐車場(無料)が満車であまり立ち寄れなかったんですよね…。 まだ一部…
サクラの季節ももう終わりと思いきや、まだ八重咲きの牡丹桜が残っていました。こちらは津久井湖城山公園・花の苑地の咢堂桜(津久井湖城山公園・…
相模原北公園のソメイヨシノ。花を敷いた路地(相模原北公園) 鮮やかな紫が美しいミツバツツジ(相模原北公園) シャクナゲの花。他に…
今週ようやく長野市も桜が開花しましたが、一足早い季節の風物詩と言えるのが杏(あんず)です。 先週末に隣の千曲市まで行って見てきました。…
津久井湖城山公園・水の苑地のソメイヨシノはまだまだ見ごろ。 今週末までは楽しめそうです。 津久井湖面方向に垂れ下がる花枝。 …
相模原周辺では一番ソメイヨシノの開花が早かった津久井城山公園・花の苑地。 斜面のサクラも咲き揃い、早く咲いたサクラは早くも散り始めて…
今週もはじまり、昨日から新学期が始まりましたね。(小学生の娘も昨日から新学期) 入学式を迎えられた皆さま、ご入学おめでとうございます。…
おなじみパークセンター内二十四節気掲示板。4月4日は「清明」でした。 清明(せいめい)とは… 万物が清らかで生き生きとした様子を表し…
4月に入りあちらこちらで一斉に咲き始めたさくら。緑区根小屋・雲居寺のしだれざくらも気が付けばもう満開に近い咲きッぷりでした。 3月末…
皆さま、こんにちは。 3月よりお世話になっております新人相談員が本日はお届けしていきたいと思います。 昨日は3月最終日でとても暖かな…
本日にて寒かった3月もついに終わり。没画像で振り返る3月の風景。 菜の花(津久井湖城山公園・花の苑地) 雨の藤棚(津久井湖城山公園…
こんにちは! 毎月言っている気もしますが、アッという間に3月も終わりですね~ 今月は全体的に寒かったですが、やっと暖かくなってきました …
飯能桜まつりが天覧山、中央公園で 3/31まで開催中です。 飯能きっての桜の名所、 100本を越える桜の木々たちが… まだ、ほとんど…
いつのまにか咲き出したユキヤナギ。ぜんぜん気にしてなかったけどすでに満開(津久井湖城山公園・花の苑地) 花の苑地内をぷらついていると…