てあて各院からのブログだより

てあて各院からのブログだより

てあての各施術院の訪問エリアはこちらから

  • 訪問先でも・・・♪エクササイズ❣️

    訪問先でも・・・♪エクササイズ❣️

    • 2022.9.13
    • 福島だより

    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡!訪問先の福祉センターにて、気になったので調べてみました。 ロコモティブシンドロームとは、英語で移動することを…

  • 宇宙 日本 相模原

    宇宙 日本 相模原

    • 2022.9.10
    • 相模原だより

    今夜は中秋の名月。 月といえば宇宙、宇宙といえばJAXA、JAXAと言えばガンダムマンホールということで、ガンダムマンホールの現在をH相…

  • 二度咲きのアマリリス

    二度咲きのアマリリス

    • 2022.9.7
    • 相模原だより

    緑区田名在住N様宅のアマリリス。先週急に花芽が出だし「こんな時期にちゃんと咲くか判らないけど…」とおっしゃっていたのだけれど、 日曜頃…

  • 秋の眠気は疲れのサイン

    秋の眠気は疲れのサイン

    • 2022.9.5
    • 飯能だより

    「真夏のピークが去った 天気予報士がテレビで言ってた♪」   9月になって徐々に暑さも和らいでようやく過ごしやすくなってき…

  • 花の色

    花の色

    • 2022.9.3
    • 相模原だより

    今回は津久井湖城山公園・水の苑地を散歩してみました。 水の苑地といえばルピナスで有名ですが、ルピナス以外の季節はどうなのかな?と行ってみ…

  • 緑を浴びる

    緑を浴びる

    • 2022.9.2
    • 相模原だより

    今回は相模原北公園を散歩してみました。 実は相模原北公園、脇道は頻繁に通過するものの実際に公園内を歩くのは初めてだったりします。涼し気…

  • てあて散歩 新座編

    てあて散歩 新座編

    • 2022.8.31
    • 所沢だより

    8月31日 ラジオから「少年時代」「夏の終わりのハーモニー」「夏の終わり」などよく流れてきます。 年齢的にこの3曲が流れてくるとテン…

  • 一本の鉛筆

    一本の鉛筆

    • 2022.8.29
    • 浦和だより

    8月も終盤に入り、過ごしやすい日も増えてきました。 夏の終わりに少し寂しさを感じてしまいます。 さて、表題の件です。 今月の月刊てあて…

  • 残暑

    残暑

    • 2022.8.27
    • 相模原だより

    今回は前回の津久井城山公園散歩の後編です。 ヤマナシの実。梨が美味しい季節になりましたね! 雨を待つカタツムリ。このサイズのカタ…

  • 晩夏

    晩夏

    • 2022.8.24
    • 相模原だより

    夏の終わりって町から花が消えていくというか、花が少ないイメージがありましたが、津久井城山公園の花壇は今日も花盛りでした。キバナコスモスが…

  • 夏の終わり

    夏の終わり

    • 2022.8.23
    • 昭島だより

    「夏の終わり」 今年の夏も猛暑が続き、コロナ感染者数も過去最多を更新。 人の多い場所を避け、外出するのに慣れて来ました。 休みの日は…

  • 花火の夜

    花火の夜

    • 2022.8.20
    • 相模原だより

    今夜は相模原納涼花火大会の夜。 天気はあいにくの小雨模様でしたが、三年ぶりの花火大会、無事開催されました! とはいうものの、混雑する高田…

  • 残暑に負けるな!

    残暑に負けるな!

    • 2022.8.17
    • 所沢だより

    残暑が厳しいですね💦 暑い夏を少しでも涼しく過ごそうと自宅では フウセンカズラのグリーンカーテンとノウゼンカズラが頑張ってくれていま…

  • ナラ枯れ公園続報

    ナラ枯れ公園続報

    • 2022.8.13
    • 相模原だより

    お盆に台風が接近しています。 相模原近辺は日中はそれほどでもなかったですが夕方になり雨脚が強くなりはじめてきました。今夜あたりがピークそ…

  • キバナコスモスの舗道

    キバナコスモスの舗道

    • 2022.8.10
    • 相模原だより

    緑区中野在住S様宅のお庭から下りの歩道沿いに咲いているキバナコスモス。歩道沿いに10mくらいキバナコスモスが続いて咲いています。 今…